Visual Studio Advent Calendar 2014
Visual Studio Advent Calendar 2014 の24日目の記事です。
前回はishisakaさんの Visual StudioのGit関連ツール | OPC Diary でした。
次回はjz5さんの「拡張」の話らしいです。
Visual Studio における F4 キー
「次の場所へ移動」です。「次の」っていうのが何を指すかは状況によって変わります。
今ジャンプすべきところにジャンプしてくれる、そんな機能。これめちゃくちゃ重宝します。
こんなところに隠れていたのかお前ーーーという位置から見つかる「F4」キーの存在。
- F4 … 次の場所へ移動
- Shift+F4 … 前の場所へ移動
全検索後の F4 キー
Ctrl+Shift+F で出てくる「検索と置換」ダイアログによりプロジェクト内全文検索ができるわけですが、
その検索結果を渡り歩くのに F4 キーが使えます。
動画では省きましたが、前方移動だけではなく後方移動も当然できます。Shift+F4 で「前の場所へ移動」です。
ビルドエラー発生時の F4 キー
F7 キーによるビルド後、F4 を押していくと順次エラー行を見ていくことができます。
ちょっとわざとらしいですが、影響範囲の大きい変数の名前を変更して多めのエラーを出してみました。F4キー、Shift+F4キーで流し読み。
いっぱい直すべきビルドエラーがあった場合も、F4 を押しては直し F4 を押しては直しを繰り返していくと無駄なくエラー修正進めていけます。
以上
「状況によって変わる」といっても僕が普段使っているのはこの2例だけなんですが。頻度が多いだけにかなり重要な役割を果たしています。F4 キー。
Visual Studio Advent Calendar 2014 の24日目の記事でした。
次回はjz5さんの「拡張」のお話。(予定)