なんだか
Chrome だけスクロールの調子がおかしいなって思ってて、いろいろいじったら悪化して反応すらしなくなった。
なんとかなった対策
tp4table.dat をいじれば良いらしい。
本物がよく分からないけど、とりあえずこれをいじった
ごちゃごちゃいじりすぎたこともあり、俺の ThinkPad の中には5つもの tp4table.dat がある(DriverStore も合わせると9つ)。本物がどれだか分からんが、とりあえず以下2つを編集した。
- %ProgramFiles%\Lenovo\TrackPoint\tp4table.dat
- \Program Files\Synaptics\SynTP\TP4table.dat
正解がよく分からないけど、とりあえずこんな感じに編集した
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; Pass 0 rules (These rules run first) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; chrome *,*,chrome.exe,*,*,Chrome_WidgetWin_1,WheelVkey,0,9
最近の Chrome のバージョンだと「Chrome_WidgetWin_1」を指定するのがミソっぽい。
※現時点で手元の Chrome のバージョンは「40.0.2214.115 m」。
それっぽいプロセスを再起動した
以下を強制終了して、さらに「ファイル名を指定して実行」で実行し直した。
- %ProgramFiles%\Lenovo\TrackPoint\tp4serv.exe
- \Program Files\Synaptics\SynTP\SynTPEnh.exe
疲労により詳細調査無し
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
とりあえず直ったし。