最近いろんなBitcoin(BTC)取引所を触ってみている。
自分の身銭を投入した身を焦がす体験は何物にも代えがたい・・・ッ!!!!(ざわ・・・
以下、これまでに触ってきた取引所4件についての所感。
bitFlyer
- 取引手数料 しばらく無料 (しばらくというのが気にかかるが)
- 板同士は拮抗していて頻繁に取引成立。注文時の効果音が気持ちいい。
- bitFlyer Lightning というなにやら玄人っぽい管理画面が登場したが怖くて使ってない。
Zaif
- 取引手数料 -0.01%
- 同じく板同士は拮抗していて頻繁に取引成立。
- 取引手数料が何故か -0.01% というマイナス値。このシェア奪いたがりさんめ…!!
- BTC, XEM, MONA, ZAIF, XCP, BCY, SJCX, FSCC なんだか見たことない仮想通貨がいっぱい扱われているが BTC 以外眼中にないのでそのレパートリーはどうでもいい~ッ!!
Coincheck
- Taker 取引手数料 0.15%~0.1%。Maker 取引手数料 0%
- 同じく板同士は拮抗しているのだが、Taker 側に手数料を負担させるルールが足かせになり、なかなか取引が成立しない気配。
- この手数料スタンスが気に食わないので使うのをやめた。
- iPhone 版 Coincheck アプリの出来はなかなか良いもので、
- チャートが見やすい。
- BTC値動き時のプッシュ通知が地味に便利。
- QRコード見せ合いでの個人間送金が楽。
- 等等の理由で愛用している。取引もせずにすまぬ。取引ではなく単純にオサイフとして用いるのが吉っぽい。
総括
この4つの中では Zaif がなんかいろいろ機能に力入れてるのかなーという印象。
個人的には bitFlyer がなんとなく安定してるように見える&効果音が気持ちいいのでオススメです。
取引ではなく単純にオサイフとして使うのであれば Coincheck の使い勝手も悪くないかなーというところです。