2017年3月7日 8:00AM PST あたりに Visual Studio 2017 正式版がリリースされました。
これは日本時間では 2017年3月8日 1:00AM JST あたりのことです。日付変わるの悔しいなー
Happening tomorrow, 8AM PST & streaming to your desktop... Join us for the #VS2017 launch & celebrate 20 yrs of VS: https://t.co/CGfu7Bfuea pic.twitter.com/JOgeqA0uuR
— Visual Studio (@VisualStudio) 2017年3月6日
Visual Studio 2017 正式版インストーラの入手
ここから辿れます。
launch.visualstudio.com
↓
www.visualstudio.com
↓
このページにて Download Visual Studio - Community 2017 を選択。
↓
vs_community__495539860.1483114858.exe が入手できます。
Visual Studio 2017 正式版のインストール
入手したインストーラを実行。
※ここでの「RC」という表記は気にしなくて良いです。今回は VS2017RC から VS2017 正式版へのアップデートを行っています。
想像はしていましたが Windows の再起動を促されます。
再起動後、スタートメニューのプログラム項目に Visual Studio 2017 が追加されたことが確認できました。
※僕の Windows 10 環境は見た目をクラシックにしているので、ちょっと普通の Windows 10 とは見た目が違います。ご容赦。
バージョンの確認
導入された Visual Studio 2017 を起動し、[Help] - [About Microsoft Visual Studio] メニューから Visual Studio のバージョンを確認してみます。
RC版ではない、正式な Visual Studio 2017 (Visual Studio/15.0.0-RTM+26228.4) がインストールされたことが確認できました。